このページを見るだけで、risocoの申込み前に知るべきこと(特徴・強み・弱点・比較・料金・キャンペーン情報・評判)はすべてわかります。
- 他の宅配型トランクルームとはどこが違う?
- 実際に使った人はなんて言っている?
- risocoに向いているのはどんな人?
使ってみようと考えているならぜひ目を通してみてください。▼もくじから知りたい部分に飛べます。
risoco(リソコ)とは
阪急阪神東宝グループが運営する宅配型トランクルームサービスです。
risoco(リソコ)
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 330円から | 275円 | 対応 |
risocoの特徴
小さなアイテムの保管に便利な宅配型トランクルーム
リソコは本や雑貨、衣類などに適したプランがあります。
①risocoボックス
雑貨や衣類を預けられるプラン。
専用ボックスは3サイズ
- スモール:W44cm×H32cm×D21cm
- レギュラー:W40cm×H33cm×D26cm
- ラージ:W45cm×H33cm×D38.5cm
撮影なし・無断開封なし
risocoボックスは原則、未開封で保管されます。撮影もありません。
※危険物の可能性があると判断された場合を除く
②risocoブックス
リソコの書籍専用プラン。本を1冊ずつ登録可能でほしい本だけを指定して出し入れすることができます。
他の宅配型トランクルームと比較
アズケル | カラエト | ミニクラ | サマリーポケット | ディノス | リソコ | 宅トラ | 2ndストレージ | エアトランク | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最低料金 | 165円 | 264円 | 275円 | 275円 | 330円 | 330円 | 1,628円 | 3,278円 | 5,280円 | |
ダンボールプラン | 専用BOX | 3種類 | 4種類 | 4種類 | 6種類 | 4種類 | 4種類 | 1種類 | 1種類 | 1種類 |
自由BOX | 150cm未満なら可 | 160cm未満なら可 | ||||||||
大型荷物プラン | 一都三県のみ | スーツケース スキー・スノーボード ゴルフバッグ | 都内中心部のみ | 1辺180cm未満 3辺合計240cm未満 15kg未満 | ||||||
ブックプラン | ||||||||||
クリーニングオプション | ||||||||||
最低保管期間 | 6ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 6ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | |
支払い方法 | クレジットカード | |||||||||
口座振替 | PayPal経由 | |||||||||
対応決済アプリ | 楽天ペイ | アマゾンペイ | ||||||||
その他 | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ |
参考宅配型トランクルームの完全ガイド|どこを選べばいい?チェックリスト付き
risocoはここがオススメ!
①1年以降は送料無料
長期で預けると送料が免除されます。
②管理された環境で保管できる
湿度・温度・セキュリティなどの観点から自宅よりもよい環境で保管できます(倉庫は国土交通省登録済)。
③本のシュリンクオプションがある
書籍の劣化を防ぐため、1冊ずつ専用ビニールフィルムでカバーするオプションがあります。
④開封せずに保管
他社では中身の確認や登録のため、箱を開封しますが、リソコは開封せずに保管します。あまり箱の中身を見られたくない人にはオススメです。
※例外あり(緊急時や安全確保等)
risocoの弱点はここだ!
①大型荷物は対象外
リソコは専用ダンボールに入るものだけが対象です。最大サイズのボックスでも合計116.5cmとなっており、それ以上大きい荷物に関しては預けられません。

-
大型荷物対応の宅配型トランクルーム※家具や生活家電もOK
このページは家具や生活家電にも対応できる宅配型トランクルームをまとめています。 普通の宅配型トランクルームとはどこが違うの? 実際に使った人はなんて言っている? 料金の目安を教えて? ぶっちゃけあり? ...
②risocoボックスはアイテム単体の取出不可
多くの宅配型トランクルームではアイテムを写真で管理し、ほしいアイテムだけを単体で指定して取り寄せる体制があります。
リソコの場合、risocoボックスで預けたアイテムの個別撮影がないため、箱単位で取り出すしかありません。
なお、risocoブックスは1冊のみでも取り出すことができます。
risocoはあり?申込前の最終チェックリスト
以下に該当したらリソコはピッタリです。
- 宅配型トランクルームを探している
- 雑貨・衣類・本を預けたい
- 箱の中身を見られたくない
- 1年以上取り出さない

risocoの料金
①初期費用|初月
内容 | 料金 | |
---|---|---|
risocoボックス | 専用ボックス | 275円 |
保管料 | 月末までの日割 | |
risocoブックス | 専用ボックス | 275円 |
保管料 | 月末までの日割 | |
個品登録料 | 220円 | |
シュリンク(オプション) | 330円 |
個品登録料は30冊まで(30冊目以降は1冊11円)。
シュリンクは本を専用ビニールで保護するオプションサービスです。
②毎月|2ヶ月目以降
内容 | 料金 | |
---|---|---|
risocoボックス | スモール | 330円 |
レギュラー | ||
ラージ | 440円 | |
risocoブックス | 330円 |
③取出時
内容 | 料金 | |
---|---|---|
risocoボックス | スモール | 880円 |
レギュラー | ||
ラージ | ||
risocoブックス | 箱単位 | 880円 |
1冊ずつ | (132円×冊数)+330円 |
保管期間1年以降は無料。
▼▼▼期間限定キャンペーン中▼▼▼
risocoのキャンペーン情報
保管料3ヶ月無料(期間限定)
- 専用BOX:月額275円⇒0円
- 保管料(スモール・レギュラー):月額330円⇒0円
- 保管料(ラージ):月額440円⇒0円
ボックス無料期間や入庫期限など
risocoの評判
とりあえずリソコに預ける漫画詰め込んで集荷依頼かけたけど、思った以上に全然部屋が片付かなかったのと、箱もう1個欲しかった。追加しようかな。
— あと (@zs_rinrin5) March 2, 2021
紀伊國屋さんから本の整理にリソコとかどうですかーってDM来て、一冊10円で目録作ってくれるのいいなぁと思ったけど、1000冊お願いしたら目録だけで10000円だったし、一箱30冊往復1000円ってことは1000冊だと30000円強+保管料だった……(でも1000冊分部屋が空くメリットは大きい気がする)
— ゆーた (@yuki_nyantan) November 17, 2020
risocoの支払い方法
クレジットカードのみ(VISA・Master・JCB・AMEX・Diners)
risocoに預けるまでの流れ
ユーザー登録が済んだら、スマホで依頼するだけでドライバーが家まで取りに来てくれます。
STEP. 1 ユーザー登録
STEP. 2 専用ボックス購入
STEP. 3 荷物を準備して集荷依頼
STEP. 4 集荷
より詳細な手順は公式サイトでご確認ください。