できるだけ安いトランクルームを探していませんか?
さすがに1,000円レベルのサービスは簡単に見つからないですよね。とは言え、じつは選択肢がないわけではありません。
このページでは「月額最低料金1,000円以下で利用できるトランクルーム」をランキング形式で紹介します。
この記事の対象者
- 収納にお金をかけるなんて無理
- 出せるのは最高でも月に1,000円程度が限度
- とにかく月額料金をおさえたい
この記事でわかること
- 月額最低料金1,000円以下のトランクルーム(安い順)
- 預けられる量の画像
- さらに安く利用する方法
それでは確認していきましょう。
結論|予算1,000円以下なら宅配型トランクルームが正解!
料金重視で選ぶのであれば、選択肢はズバリ「宅配型のトランクルーム」になります。
宅配型トランクルームだと安い理由
- 箱単位で使えるから
- 郊外の倉庫に保管するから
- ネット完結だから
要するに普通のトランクルームよりも小さい単位で借りれて場所も関係ないから安くできるんですね。
格安トランクルームが必要な人はかなり多い
普通のトランクルームだと金銭的にキツくて借りるのが難しい人も多いみたいです。
トランクルームはあきらめた
レンタル倉庫調べたら4畳からめちゃくちゃ高いし他にも諸々費用がかかるようなので諦めた。3ヶ月っても結構な額いく…。
— 郁 (@01105001) July 3, 2020

意外と預けられるって本当?月額1,000円で預けられる量とは
安いだけであんまり預けられないのでは意味がありませんよね。
月額1,000円のプランで預けられるモノについて紹介します。
サマリーポケットの場合
330円(撮影なしプラン)
394円


595円(撮影なしプラン)
495円
本・DVD・ゲーム

さらにお得になる方法もあります
申込時に「クーポンコード」や「紹介リンク」を活用すれば、何らかの割引特典を受けられます。
▶割引情報希望者はこちら:現在利用できる割引情報まとめ
超激安!月額最低料金1,000円以下のトランクルーム
1位
AZUKEL(アズケル)
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 180日 | 165円から | 日割 | 対応 |
2位
CARAETO(カラエト)
【オススメのポイント】
①最安プランが月額264円
②不用品をフリマで処分できる
③自前の箱ならすぐに利用可能
【クーポンコード】
rentalcara
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 264円から | 264円から※ | 対応 |
3位
minikura(ミニクラ)
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 3ヶ月 | 320円から | 日割 | 対応 |
4位
サマリーポケット
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 330円から | 日割※ | 対応 |
ディノスクローゼットサービス
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 330円から | 日割 | 対応 |
risoco(リソコ)
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 330円から | 275円 | 対応 |
最後に
1,000円でもちょっとした荷物を預けるだけなら十分ですよね?
例えば、1ヶ月間コインロッカーに入れっぱなしにすることを考えるととても1,000円では収まりません。
宅配型の場合、出し入れに送料がかかりますが、月額は屋外型や屋内型のトランクルームを借りるよりも節約できるのでオススメです。