宅配型トランクルームには本を保管するための専用プランがあります。
このページでは本専用プランを選ぶ前に確認しておきたいチェックポイントを紹介します。
本専用のプランがある宅配型トランクルーム
サマリーポケット
【オススメのポイント】
①便利な代行オプション
②1箱でも利用でき、エコノミープランなら月275円から利用可能
③届け先を自由に設定できる
④大型荷物も一部対応している
【招待コード】
2E2B27
※招待コード利用で1,600円分のポイント付与=レギュラーボックスなら最大5ヶ月無料に!
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 275円から | 日割※ | 対応 |
minikura(ミニクラ)
【オススメのポイント】
①月額275円から利用可能(初期費用なし)
②代行オプションが便利
③届け先を自由に設定できる
④最適な環境で保管
【期間限定キャンペーン情報】
期間中に預けたラージボックスの月額保管料がずっと値引き
クリーニングオプション最大15%OFF
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 275円から | 0円 | 対応 |
risoco(リソコ)
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | 初期費用 | クレジットカード |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 2ヶ月 | 330円から | 275円 | 対応 |
sharekura(シェアクラ)
【オススメのポイント】
①月額110円から利用可能(初期費用なし)
②スモールサイズがある
③大型アイテムプランが便利
タイプ | 最低利用期間 | 月額 | クレジットカード | 日割適用 |
---|---|---|---|---|
宅配型 | 5ヶ月 | 110円から | 対応 | なし |
本専用プランでの保管に向いているアイテム
雑誌, 小説, 漫画, 写真集, 教科書, 技術書, 参考書, DVD, VHS, Blu-ray, ゲームソフトなど
宅配型トランクルームの本専用プランを選ぶメリット
どうしてもとっておきたい本を捨てなくて済む
本棚に入りきらないからと言って愛着のある本を捨てるのは難しいものです。
中には「絶版となって簡単に入手できないレア本」や「いざという時に必要になる技術書や参考書」もあります。
一冊だけでも取り寄せできる
サマリーポケットとミニクラでは必要な本を一冊から取り寄せることができます。
箱が頑丈
2重構造で頑丈な箱を使えます。
宅配型トランクルームの本専用プランを選ぶデメリット
通常プランよりも月額が高い
本以外も入れられるプランのほうが箱のサイズが大きかったりするので若干割高感があります。
宅配型トランクルーム|本専用プランの比較表
シェアクラ | サマリーポケット | ミニクラ | リソコ | ||
---|---|---|---|---|---|
月額 | 440円 | 440円 | 495円 | 330円 |
|
個別撮影 | |||||
アプリ対応 | |||||
無酸素保管 (有料オプション) | |||||
タイトル・作者自動登録サービス | 登録料:1箱220円 |
||||
ダンボールサイズ | 35cm × 33cm × 28cm | 45cm×34cm×23cm | 42cm×29cm×33cm | 44cm×32cm×21cm | |
最大重量 | 20kg | 20kg | 20kg | 20kg | |
送料 | 箱で取り出す場合 | 880円 | 1,100円 | 1,100円 | 880円 |
個別に取り出す場合 | 〜80サイズ 880円 〜120サイズ 1,100円 | 356円+ 1冊あたり35円 | 330円+ 1冊あたり132円 |
||
ゆうめーる 〜250g 352円 〜1kg 550円 | ゆうめーる 550円 |
||||
その他 | その他 | その他 | その他 |
サマリーポケットがオススメ
容量あたりの料金や送料を比較するとサマリーポケットが優れています。
サマリーポケットのブックスプランを選ぶメリット
- 無酸素保管対応
- コスパがいい
など。くわしくはサマリーポケットで本の保管ってどうなの?口コミありをチェックしてください。