最近、空きスペースを個人レベルで貸し借りするシェアリングサービスが登場していますが、知っていますか?
- 物置きのAirbnbだ
- ホストの顔が見えるから楽しい
- 普通にトランクルームを借りるより安い
といった評判もあり、実家や友達の家で預かってもらう感じでもいいなら実はなかなか良いサービスです。
このページでは「空きスペースのシェアリングサービス」をピックアップして紹介します。
収納シェアサービス
収納シェアに向いている人
空きスペースのシェアリングサービスは、まだ、一般的なサービスではないため、不安な点もあるかもしれません。
なので、ここからはチェックすべきポイントを解説しますね。
以下に当てはまっていれば、かなり便利で使いやすいですよ。
①節約したい
節約派のあなたはそんなに立派じゃなくていいから、空いたスペースをもっと安く貸してほしいと思いませんか?
空きスペースのシェアリングサービスは個人間での貸し借りのため、トランクルームの相場よりも割安です。
初期費用もありません。
②ホストとのやりとり(調整)が苦じゃない
荷物を預かってくれるホストとは事前に「料金」や「受け渡し時間」などを調整します。場合によっては値段の交渉をしたり、搬入を手伝ってもらうなどもありえます。
いきなり知らない人とのコミュニケーションをとなるとちょっと抵抗がある人もいるかもしれません。ただし、例えば、普段からメルカリを利用したり、海外旅行時にAirbnbで宿を選ぶことに抵抗がないあなたならまったく問題なく利用できると思います。
※コミュニケーションが面倒な場合はトランクルーム業者を利用したほうがラクな場合もあります。
③頻繁に出し入れするつもりがない
ホストが自宅にいないことも考えられるため、急に出し入れするなどの用途には向きません。
- 荷物は基本的に預けっぱなしにするつもり
- 短期間だけで良いから荷物置き場がほしい
- 取り出すときもとくに急ぐつもりはない
などに該当すれば、便利ですね。
少なくとも、ホストと時間を合わせられる柔軟性があったほうが良さそうです。
※対面での受け渡し以外に郵送OKな場合もあります。
④数日間だけ利用したい
数日間だけの利用にトランクルームを契約するのは大げさですよね。
でも、空きスペースのシェアリングサービスなら、条件はホスト次第。短期間利用でも歓迎してくれるホストもいますよ。
⑤保管環境は自宅レベルでOK
余っている部屋を貸し出しているだけのホストも多いため、保管する環境は一般的な住宅レベルです。
空調や温度管理などにこだわる必要があるなら、トランクルーム業者を探すほうが良いですね。
収納シェア|利用の流れ
ホストとのやりとり(イメージ)
まとめ
空きスペースのシェアリングサービスを一つの選択肢として活用すれば暮らしも快適になります。
これから申し込もうと考えているあなたはサービス内容をおさえた上で探してみてください。