ネットでトランクルームの場所だけ見て契約を決めようと思っていませんか?
- 忙しくて時間がない
- 画像で見る限りキレイそうだから
- 別に入ればなんだっていいよ
たしかに面倒ですよね。
でも、ちょっと待ってください。
見学は必ずしたほうが良いですよ。実際に見てみないとわからないことがいくつかあります。
このページでは「現場を見ないとわからない問題点」について紹介します。
見学しないとわからないトランクルームの問題点
①エレベーターや通路が狭い
エレベーターや通路が狭いと荷物の搬入搬出がものすごく大変です。特に人の出入りが激しい時間帯だとストレスになります。
東京のエレベーターは特に狭いですよね。
②建物が汚い
ビルインタイプ(雑居ビルの一室をレンタル倉庫として使うケース)では、想像よりもはるかに汚いところもあるのです。
特に料金が安い場合は注意しましょう。安いからといって現場を見ずに決めてしまうと思わぬ落とし穴が待っています。
もちろん利用目的は人それぞれなので汚くても大丈夫という場合は良いですが、中には「設備がちょっと古すぎない?」「本当に大丈夫かな」と思う物件もありますよ。
③駐車場から遠い
②と同じく雑居ビルに入居しているレンタル倉庫は、駐車場がビルに完備されていないというケースもあります。
駐車場ありの表記があっても使いやすい駐車場かどうかわかりませんので、車で荷物の運搬を行う予定があるなら場所は必ずチェックすべきです。
④入口に問題がある
建物の入口が段差になっていたり狭かったりというケースもあります。
出入りする時に危険ですし、通行人にも迷惑になりますので注意したいポイントです。
⑤階段が使いづらい
階段を使って運ぶことは滅多にないと思いますが、エレベーターが混んでいる時などは階段を使って運ぶことも考えられます。
狭い、勾配が急、暗いなどものを運ぶのに適していないレンタル倉庫もあるのです。
⑥温度感や湿度
トランクルームの温度や湿度は一般的な家庭やオフィスなどで我々が生活する室内の環境と同程度になっていることが多いです。
逆に言うと、一般的な環境で保管するのと変わらないので長期間放置すれば、カビ発生や劣化の原因になってしまうことも考えられます。
そういう意味で一度、目で見て「その環境で保管しても問題ないか」よく考えたほうが良さそうです。
高額なアイテムや貴重品をトランクルームにしまっておくのはわりとリスクが高いように思われます。
なお、多くのトランクルームではユーザーが1ヶ月に1度程度、施設を訪れて確認することを推奨しています。
トランクルームで4年半お留守番していた荷物たち。温度湿度管理下といえど、4年半は長い。家具、衣類はほぼほぼカビ。衣類はもう流行も趣向も私の年齢も変化しているので廃棄するつもりだったから良いけど家具はなー。表面のカビ拭いて、目を瞑って使いますか。
— ソイかぜ (@aotkbkk) July 2, 2019
6年前に日本に住んでた頃の家具、1人暮らし用だったしトランクルームに預けてる間に経年劣化で使えなくなっちゃったし、家具も家電もトータルコーディネートしながら選べるのは良き🥳(出費やばい)
— miel✎𓈒𓂂𓏸@多忙 (@miel_illust) June 25, 2022
日本のトランクルームに預けてた家具や家電、ほぼ無事だけど…布団が埃っぽい。洗濯機、動くけど黒や紺の服に白い繊維?埃?みたいなのが付着する。冷蔵庫、微妙に臭う…。あれ?もしかして全然無事じゃないのでは?!😱
— tomo.bkk→jpn (@tomotomo3113474) August 28, 2021
新居で使うはずだった家具は大方カビの餌食に、、お陰で引っ越しというより新生活スタートみたいな勢いで家具を買い直す羽目に😭
エアコンで温度管理付きトランクルームなら大丈夫かと思ったんだけどなぁ、、😇
— Ryutaro Akiba シアトルから帰国 (@ryu_retina) March 11, 2022
まとめ
以上のようなケースに当てはまる雑居ビル系のレンタル倉庫は特に注意が必要です。
恐らく、金額面以外であまりメリットがありません。
ちなみにフランチャイズ経営のトランクルームもあり、同じ業者でも物件によってはアタリハズレがあります。だから見学しないと予期せず失敗することもあるんですね。
屋内のスペースを借りるつもりなら見学はマストです。
大手トランクルームの見学対応状況
キュラーズ | ハローストレージ | 加瀬倉庫 | ドッとあ~るコンテナ | スペースプラス | |
---|---|---|---|---|---|
見学 | |||||
最低月額 | 2,000円台〜 | 1,000円台〜 | 1,000円台〜 | 2,000円台〜 | 2,520円 |
駐車場完備 | |||||
スタッフ常駐 | |||||
最低利用期間 | 1ヶ月 (翌月末日解約) | 1ヶ月 (翌月末日解約) | 1ヶ月 (翌月末日解約) | 1ヶ月 (翌月末日解約) | 1ヶ月 (翌月末日解約) |