数週間でいいので荷物を預けたいと思っていませんか?
- 引っ越し決定。入居までのタイムラグ、どうしよう
- 家具だけでも置ける場所ないかな
- 友だちや家族を自宅に泊めるんだけど
- イベント会場の近くに備品スペースがあったらいいな
など一時的に荷物の置き場所を確保したいことがありますよね。
超短期利用者向けのトランクルームはそもそもあるのか、あるならどこがいいのかについて解説します。
超短期で利用できるトランクルームを探した結果
該当なし
残念ながら現実的には数週間だけ預けるというニーズに対応した「トランクルーム」や「コンテナボックス」はありません。
もちろん選択肢として一般的なトランクルームを借り、短期間だけ使うことはできますが、次のような問題点があります。
①費用がもったいない
一般的にトランクルームの初期費用は利用料の3.5ヶ月ほどかかります。
わずかの期間しか預けないのにそれだけ費用がかかってしまうのはネックになる部分ではないでしょうか?
②店舗に空きがない
必ずしも希望する店舗が空いているとは限りません。人気のエリアではすでに利用者がいて埋まってしまっている可能性もあるんですよね。
さらに順番待ちなんてこともあります。
立地のいいレンタル倉庫は一度埋まるとじつはなかなか回ってきません。中には順番が回ってくるまで1年以上かかることもあります。
③すぐには利用できない
屋外/屋内のトランクルームでは支払いが済んではじめて使用できます。そのため契約日から即日利用開始できることは意外と少ないのです。
他に何かいい解決策はないの?
じつはあります。
「超短期で使うことにフォーカスしてどうすれば良いか」を紹介しますね。
解決策はズバリ「収納(空きスペース)シェアサービス」。
近所で収納が余っている人を探し、収納を借りられるんです。
収納シェアに向いているのはこんな場合
①節約したい
②ホストとのやりとり(調整)が苦じゃない
③頻繁に出し入れするつもりがない
④数日間だけ利用したい
⑤保管環境は自宅レベルでOK
収納シェアなら
①数日だけのニーズにも対応
ホストにもよりますが、期間について相談は可能です(数日間で歓迎の場合があり)。
②手続きも簡単
使いはじめるまでの面倒な手続きが不要です。
超短期利用に最適
まとめ
一般的なトランクルームだと1ヶ月というのはあまり現実的ではありません。
収納シェアも選択肢として覚えておきましょう。