部屋が本で溢れているけど捨てる決心ができずにそのままにしていませんか?
- 仕事で買ったからいつかまた読むかも
- 高かったし、もう手に入るかわからない
- 青春の思い出が詰まっているマンガだから一生残しておきたい
大量の本のおかげで生活スペースが圧迫されてもはや身動きがとれなくなっているかもしれませんが、そんな時は、一度、自宅保管をやめて本と別居してみるという考え方もあります。
サマリーポケットに預ける方法なら売ったり、捨てたりしなくもいいから、本好きにピッタリです。
新発想!サマリーポケットなら本を捨てずに部屋が広くなる
大まかな概要としては以下の2ステップです。
超シンプル
STEP. 1 大量の本を専用ダンボールに詰めてサマリーポケットに預ける
STEP. 2 必要になった時にサマリーポケットから預けた本取り寄せる
預ければ、家のスペースはスッキリしますし、中古で売ってしまった後で後悔することもありません。
本が多すぎるせいで、探したけど結局見つからなくて2冊目買っちゃった...みたいなこともなくなるでしょう。
サマリーポケットがいい理由
この計画のポイントの中心はサマリーポケットになるんですが、「なんで?」「他の業者でも良くない?」と聞かれそうなのでこれから理由を説明します。
サマリーポケットなら
- ブックスプランがある
- 無酸素保管対応
- コスパがいい
①ブックスプランがあるから
サマリーポケットには本専用のプランがあるからです(類似の宅配型トランクルームはいくつもありますが、ブックスプランを提供しているのは数社とかなり限定的です)。
本は冊数に制限がなくこの箱の中に入れることができ、表紙は無料でデータ化(最大重量は20kgまで)。
1箱で↓くらい入れることができます。
データ化されたらこのようにアプリで一点一点確認できます。
さらにはそこからピンポイントで必要な本だけを取り寄せることも可能。
かなり気の利くサービスですよね。とにかく本類※に特化しているから使いやすいんです(他社のサービスだと本に特化していません)。
②無酸素保管に対応
虫食いや黄ばみ等を防ぎ、状態を最大限にキープするために無酸素状態での保管を選択できます(オプションサービス)。
③コスパがいい
値段も他社より安いんです。
- 月額:440円
- 送料:352円〜
一冊だけでも取り寄せられて、もちろんまとめて取り出すこともできます。家に置いてスペースが狭くなるよりも、ちょっとお金を出してスペースを作りだすほうが良くないですか?引っ越しとなるとかなり大変ですし、明らかにサマリーポケットよりも高額になります。
本専用プランのある宅配型トランクルーム 比較表
サマリーポケット | ミニクラ | リソコ | ||
---|---|---|---|---|
月額 | 440円 | 495円 | 330円 |
|
個別撮影 | ||||
アプリ対応 | ||||
無酸素保管 (有料オプション) | ||||
対応アイテム | 本・雑誌・楽譜・ノート・ファイル | 原則、本のみ | ||
DVD・CD・MD・VHS・Blu-ray カセットテープ・ゲームソフト | ||||
タイトル・作者自動登録サービス | 登録料:1箱220円 |
|||
ダンボールサイズ | 45cm×34cm×23cm | 42cm×29cm×33cm | 44cm×32cm×21cm |
|
体積 | 34965 cm³ | 40854 cm³ | 29792 cm³ | |
最大重量 | 20kg | 20kg | 20kg | |
送料 | 箱で取り出す場合 | 1,100円 | 1,100円 | 880円 |
個別に取り出す場合 | 〜80サイズ 880円 〜120サイズ 1,100円 | 356円+ 1冊あたり35円 | 330円+ 1冊あたり132円 |
|
ゆうめーる 〜250g 352円 〜1kg 550円 | ゆうめーる 550円 |
|||
その他 | その他 | その他 |
サマリーポケットならタイトル・作者自動登録サービスがついています。
各社ビミョーに値段が違いますが、一番コスパがいいのはどうみてもサマリーポケットです。
格安だからまずはお試し感覚で使ってみては?
サマリーポケットは初月無料な上、解約も簡単です。
だから、まず1箱をちょっとお試しで使ってみたあとで「想像と違った」と感じたら、継続しなければいいだけなんです。
失敗しても1,000円ちょっと。そこまで痛い金額ではありませんよね。
とは言え、サマリーポケットは悪い評判があまりないので、多くの人が快適な生活を手に入れることができる便利なサービスなのは間違いありませんが...。
サマリーポケットで本を預けた人の声
たくさんのユーザーがSNS上でサマリーポケットについて噂しています。
ミニクラよりコスパが良い
せっかくなので本の預りサービスを二社同時に使ってみた。
上: サマリーポケット(400円/月)、下: minikura(450円/月)。縦と高さはほぼ同じだけど、サマポケの方がやや短い。でも使ってみて分かったけど体積より重量(どちらも20kg制限)が律速条件になるので、一箱に入る本の量は実質的に同じ。 pic.twitter.com/Nl9pG1yjou— Seiya Shimizu (@Seiya_S) March 2, 2019
ダンボールが頑丈
サマリーポケット段ボール届いた。さすがbookプラン用は二重で頑丈そう!
エコノミー箱は、一応緩衝材敷こうかな。ホビー系は箱傷みするの嫌だしね。ご飯食べたらホームセンター行こう。
あとIKEAで見つけたミニテーブルにもなる椅子買いたい。今部屋に床が無いので(おい)作業用に。— きょうのすけ。 (@exkizer0203) September 28, 2019
写真が便利
一時的に引っ越すので、緊急で必要のないものをサマリーポケットに預けているんだけど、ダンボールで送ったら、サービス側で勝手に写真撮ってくれて、サマリー化してアプリで確認できるようにしてくれる。本を結構預けたんだけど、これは便利。ダンボール一箱分で500円。 pic.twitter.com/HXkq9uPUfq
— kato tomoyoshi (@tomoyoshi_kato) February 8, 2019
案外、短時間で片付く
スマスナ@caYOHPmYfl6e5ou 12月5日
頑張ってください。サマリーポケットの箱ですと、本の大きさは関係なく入れることが出来るので、片付けるにはそんなに時間はかからないと思います。— スマスナ&新しい地図 (@caYOHPmYfl6e5ou) December 14, 2018
6箱預けた
サマリーポケット、一箱40とか50冊の本がまとめて仮置きできるので、6箱預けて調子に乗った私はあと10箱くらい送ってみようかとか、ある程度書庫片付けてしまって早めに6箱も回収するかとか、色々想像できるのも楽しいです。
— yuki (@ququri) August 24, 2018
便利で感動
最近流行のサマリーポケット
大切な本を保存するのに活用させてもらってますいやー便利だわ pic.twitter.com/ZLznfSMc0x
— gai?? ??⚖ ??☠️?? (@gai_JRS) July 13, 2020
サマリーポケットに本を送るまでの流れ
超シンプル
STEP. 1 アプリをダウンロード
STEP. 2 専用ボックス取り寄せ
アプリでボックスを取り寄せられます
STEP. 3 パッキング
ボックスに預けたいものを詰込みます
STEP. 4 発送
ヤマトなどで送るだけ(集荷依頼はアプリ内で完結)
より詳細な手順は公式サイト内でご確認ください。